格安SIM(MVNO)に変更するためにまずしておきたいこと①
1. キャリアメールの使用を考えておく
携帯電話各社のキャリアメール
・NTTドコモの「@docomo.ne.jp」
・KDDIグループの「@ezweb.ne.jp」
・ソフトバンクグループの「@softbank.ne.jp」「@i.softbank.jp」
これらを様々な会員登録のためのアドレスにしたり、メルマガ受信のためのものとする使い方を
これからはgmailやYahooメールなどのアドレスに切り替えておくと、格安SIMへの移行も
わりとすんなりいきます。
といっても最近ではわりと使っていないという方々が多いため、何の支障もなく切り替えられる方が
多くなってきているのが現状です。
さらにgmailやYahooメールなどに切り替えておくことで、携帯電話でしか見られないというメールを
パソコンやタブレットなどでも見れるように切り替えておくことは仕事などにも役立つのでおすすめです。
今すぐにすべてのメールのやり取りをキャリアメールから切り替えるよう考えると大変ですが、
携帯電話の契約更新のタイミングまでの間にやっておけばいいと考えたら少しは楽になるかも?
契約更新までに時間がない方は大変ですが、数か月などあれば切り替えもほとんど終われるように
なるのが一般的なようですよ。
ぜひ、この機会にキャリアメールからの切り替えで、格安SIM(MVNO)への切り替え準備ということや
メールの取り扱いの切り替えによる利便性の向上に取り組んでもらえたらと思います。